top of page

コロナ
​対策

新型コロナウイルス感染症対策について

新型コロナ対策の基本的な考え方

令和5年5月の5類移行後も仕事内容の重要性から引き続き対応しています。

高齢者を対象とする介護事業において感染症対策は利用者様ならびに介護に従事する
ヘルパーにとりまして大変重要な問題と考えて、下記の通り実施してきました。

 

今回、100年に1度と思われる新型コロナウイルスの感染症対策については
従来の対策では不十分と考え、行政やメディアなどの情報をもとに追加の対策を実施しています。


社員全員の意識の向上”絶対に感染しない 感染させない”とことを

目標に日々取り組んでおります。

 

コロナ以前から実施している主な感染症対策

 

1.メインは利用者と接する機会の多いヘルパーに対して

 

①携帯用の手指消毒の支給
②携帯用の薬用石鹸液の支給
③使い捨て手袋の支給
④マスクの支給
⑤インフルエンザワクチン接種に対しての補助金の支給

 

2.会社として


①携帯用の手指消毒駅、薬用石鹸液の補充のため、

 6ヶ月を超えるレベルで備蓄する。
②使い捨て手袋をヘルパーの手の大きさを考えてL.M.Sで切らすことの

 ないように準備する(6ヶ月程度)。
③マスクについてはケース単位(1袋100枚を10箱程度)で確保する。
​④健康診断の実施。

新型コロナウイルスに対する追加対策

 

今までの感染症対策ではコロナ禍を乗り切るのは不十分と考えまして、
下記の追加対策を実施しております。

 

①ヘルパー全員に携帯用体温計の支給

②会社内で酸素飽和度メーター(オキシメーター)の常備

③会社内で二酸化炭素濃度計測器の設置(社内の換気対策)

④会社内で入室時に測れる体温計の設置

⑤会社内で入室時に使用する消毒剤の設置

⑥マスク、消毒液、石鹸液など切らすことのない様に備蓄する

 

新型コロナに関しては派生形も含めコロナウィルス自体が変化している状況が続いています。
行政からの情報、支援を受けながら事業所として必要と思われる対策を都度実施しております。

 


以上、準備された感染症対策を活用して

”絶対に感染しない、感染させない”ことで利用者様のケアを実施しております。

alcohol-disinfection-hand.png
bottom of page